「家族葬」と「一般葬」の違いとは…?
2019.12.13
飛鳥会館のお葬式では「家族葬」を多く提案させていただいていますが、
「家族葬とは、どういったお葬式ですか?」
「家族以外は参列できませんか?」
という質問をお受けすることがあります。

実は「家族葬」と一言で言っても、明確な定義はありません。
飛鳥会館では、「お身内や親族を中心とした少人数で行う葬儀」というお答えをさせていただいています。
ですので、ご家族・ご親族のみでお葬式をされる方もいれば、親しい友人の方にもお声掛けをされてお葬式をされる方もいらっしゃいます。
基本的な式の流れは、一般葬とほぼ同じですが、少人数の為、最期の時間をご家族で静かにお過ごしいただけるというメリットがあります。
また、小規模な分、費用を抑えて安い価格でお葬式を行うことができます。
人数に応じて、ホールやプランのご案内・ご説明をさせていただいていますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
※通夜、葬儀を行わない、直葬・火葬式プランも承っております。